この度、ヘアドライヤーを買い替えました!
髪の毛の量が多くて長い嫁は、乾かすにも時間が掛かって苦労するらしいので、大風量で一気に乾かしてくれる速乾のものを選びました。
目次
ヘアドライヤーは速乾が重要!
ヘアドライヤーを買い替えた理由は、結構長く使っているのもありますが、嫁の髪の毛が吸込口から何度も吸い込まれ、髪が絡まって壊れてきたのもありますw
著者はヘアドライヤーにはあまり興味なかったのですが、嫁の要望で少し探してみました。

妻
髪乾かすのに時間がかかって疲れる(汗)
すぐ乾くやつ探して~!(他には要望なし)

管理者
あいあいさ~!
・・・はい!見つけました!
コレで良くね?
てな感じで見つけたのがこちら!
ネットでヘアドライヤーを選ぶ
家電量販店では、実際のヘアドライヤーを手に取って、電源をオンにして風量など確認できますが、ネットでヘアドライヤーを選ぶには、商品の説明やレビューなどの情報で選ぶしかありません。
そこで、ヘアドライヤーに限らず、ネットで安全に買い物するために、レビュー(評価)の見方を少しだけご紹介します!
カスタマーレビュー(評価)数と星のバランス
1つ目は、絶対的に母数です。
すぐに見てわからる通り、おすすめのヘアドライヤーは、レビュー(評価)件数が現時点で150,00を超えています!
一般的にレビューを書く購入者は10%~20%前後と言われていますので、少なくともレビュー(評価)数の5倍は購入していることになります。

管理者
これだけ多くの人が買っているのであれば安心だ、
という考え方です。
次に、レビュー(評価)の星の数です。
大体どのサイトでも5段階の星の評価方式を採用しています。
その星のバランスによって、安心・安全な商品を見極めようという話。
実際、テレビ等のメディアでも紹介されたレビューの見極め方がありますので、参考にどうぞ!




さて、以上を踏まえて、あなたにピッタリのヘアドライヤーを探してみてください!
コメント