メディア– category –

ゲームやアプリを中心に、写真や動画、音楽など、様々なメディアを紹介します!
ゲームはマイクラ(Minecraft)を中心に、特に無料で遊べるスマホアプリを掲載。
個人的に洋画や洋楽が好きでおすすめしています。
また、これらを最大限に楽しむためのガジェットも紹介しています。
-
MacでWindowsを使う3つの方法と手順まとめ
みなさんはこんな悩みを抱えてないでしょうか? MacでWindowsを使いたい!! 私は普段Macを使用していますが、Windowsのみ対応しているアプリ(AutoCadなど)に困ることも。同じ悩みを抱えているMacユーザーの皆さんにむけ、MacでWindowsを使う方法をいく... -
ParallelsでMacからWindows11を利用する手順(図解)
MacでWindowsを使いたい場合、どのような方法があるでしょうか?具体的に挙げられるのが、 リモートデスクトップ接続を使う方法 VMWare Fusionを使い仮想化する方法 Parallels Desktopを使い仮想化する方法 ← 今ここ があります。 もし個人や小規模組織で... -
ASUSのゲーミングノートPCおすすめモデル3選(2023年版)
台湾発のPCメーカー、「ASUS」のゲーミングノートPCはコストパフォーマンスがよく、スタイリッシュなデザインでゲーミングノートPCの中でも高い人気があります。今回は、ASUSのゲーミングノートPCのおすすめをエントリーモデル、ミドルレンジモデル、ハイ... -
VMwareでMacからWindows11を使う手順(図解)
MacでWindowsを使いたい場合、どのような方法があるでしょうか?具体的に挙げられるのが、 リモートデスクトップ接続を使う方法 VMWare Fusionを使い仮想化する方法 ← 今ここ Parallels Desktopを使い仮想化する方法 があります。もし、 企業などの大規模... -
MacからWindows11へリモートデスクトップ接続する手順(図解)
MacでWindowsを使いたい場合、いくつか方法があります。 リモートデスクトップ接続を使う方法 ← 今ここ VMWare Fusionを使い仮想化する方法 Parallels Desktopを使い仮想化する方法 もし、MacとWindows両方のPCを使える環境にある場合、おすすめは①のリモ... -
Windows11 Homeでリモートデスクトップ接続する方法(図解)
Windows HomeとProでは機能に違いがありますが、そのうちの一つがリモートデスクトップ接続です。本記事では、Windows Homeでリモートデスクトップ接続を行う方法として、RDP Wrapper Libraryの使い方を解説します。Windows10も同様の方法で接続が可能です。RDP Wrapper LibraryはMicrosoftが制限しているリモートデスクトップ機能を解除するオープンソースソフトウェアです。GitHub上で公開されています。 -
WinShotで画像ファイル名に自動で日付を入力する方法
昔からあって、今さら説明する必要がないほど定番な画面キャプチャソフトのWinShotで、公式の動作環境はWindows XPで止まっているのですが、Windows 11になってからもエビデンスの画面キャプチャを取得する際に使用しています。 機能も豊富でとても便利な... -
マイクラを使ったプログラミングスクールならデジタネ(旧D-SCHOOL)!
マインクラフトことマイクラを教材にしたプログラミングスクールがいくつかありますが、その中でも現役SEが本気でおすすめするのは、小学生・中学生向けのプログラミングスクール「デジタネ(旧D-SCHOOL)」です。オンライン学習できるコースも用意されて... -
ChatGPTの代わりになるAIアプリ2選【ChatGPTが使いにくい方におすすめ】
AIは進歩が激しく、時間が経つと情報が変わっている可能性が高いです。 最近話題のAIアプリ「ChatGPT」。しかし、ChatGPTを使っていて「回答が遅くて使いにくい…」「間違った回答ばかりで使いにくい」と感じたことはありませんか?実はそんな悩みを解決で... -
最新スマートフォンの注目すべき7つの新機能について
今や世界の各メーカーが競ってリリースしているスマートフォンを選ぶために、現在のスマートフォンの新機能を以下に紹介しますが、これらは常に進化し続けています。一部のスマートフォンにしかない新機能もありますが、それに加えて各社からリリースされ...