PHP– tag –
-
エックスサーバーにNextCloudをインストールす方法
前回、自宅サーバーのUbuntu上にNextCloudをインストールしてクラウドストレージ化しました。今回はレンタルサーバーであるエックスサーバー(Xserver)にNextCloudをインストールします!自宅サーバーの場合にはコマンドで色々と設定しましたが、エックス... -
PHPでExcel(Spreadsheet)ファイルを作成する方法
PHP等のプログラミングから、CSVファイルに出力する方法はよく見かけますが、今回はPHPでExcelファイルを作成する方法をご紹介します。ここでは、PhpSpreadsheet(スプレッドシート)を利用したExcelファイルの基本的な使い方と、作成したExcelファイルの... -
PHPで既にモジュールを読み込んでるとエラーになる
最近、久しぶりにPHPでプログラミングをする機会が増えた。少し凝ったことをしようと思うと様々な拡張モジュールを使うことがありますが、そのモジュールをインストールしてなかったり、読み込む設定し忘れたりすると、エラーが出て思ったように動きません... -
UbuntuにNextCloudをインストールしてクラウドストレージ構築
以前から連載している自宅サーバーにNextCloudをインストールして、自分専用のクラウドストレージを作っちゃいます!NextCloudを使えば、PC・スマホ・タブレットなどのデバイスに関係なく、ネットが繋がるブラウザさえあれば(クライアントアプリもあり)... -
Zabbix API用のPHPライブラリと基本的な使い方
初めてZabbixを導入する際、もしくは、大量に設定の変更があった場合、1つ1つ手作業で行うには多くの時間と労力がかかってしまいますが、Zabbix APIを使えばそんな悩みも解決します!今回は特にZabbix API用のPHPライブラリを利用した基本的な使い方をご紹... -
Laravelで共通の変数を設定してビュー全体にデータを共有する
Laravelのビューにデータを渡すには、viewヘルパ関数の引数にビューとデータをセットして返すようにしますが、これでは特定のビューにしかデータを渡せないので、今回はビューコンポーザを利用して、ビュー全体にデータを共有するための共通変数を設定して... -
PHPで前月の初日と末日のタイムスタンプを取得する
今回は、PHPで前月の初日の0時0分0秒と、前月の末日の23時59分59秒を取得し、タイムスタンプ形式で変換する方法をご紹介します。この方法を使えば、前月のデータの集計したい場合などに役に立つと思います。 【前月の初日と末日を取得する】 現在の日付か... -
PHPで連想配列の同じキーを合計して平均を計算する方法
久しぶりのPHPネタ。今回、PHPの連想配列から、少ないコード量で簡単かつ高速に同じキーに格納されている値を合計し、配列の数で割ることで平均を計算する方法をご紹介します! 【例題:連想配列】 まずは、連想配列の例題です。ここでやりたい事は、以下... -
久々にLaravelでインストールから認証(ログイン)機能を作成
久しぶりに作りたいアプリができたので、昔やってたLaravelで作成することにしました!今回はLaravelのインストールから、認証(ログイン)機能までを作成したいと思います。 【Laravelのバージョンを選ぶ】 昔は長期サポート(LTS)のバージョン5.5を利用... -
正規表現のグループ化で不特定の文字列を抽出する方法
正規表現で決まった文字列を検索・抽出するのはそんなに難しくないが、文字列が表示されるパターンは決まっていても、アルファベットや数字、日本語など、どのような文字列が入るかわからない場合に抽出する方法をご紹介します!今回はJavaScriptでの例で...