【子育て】親が子供に合わせる?子供を親に合わせさせる?

parent-child
  • URLをコピーしました!

以前は夫婦教育方針の違いとして、兄弟喧嘩を例に取り上げました。
そして今回は、子供に達成困難なことを解決してほしい場合に、大人がどのような対応をすることが好ましいのか?というお話しを、子供大人会話の仕方を例に挙げて考えました。

あわせて読みたい
【子育て】ひねくれ長男とわがまま次男の兄弟喧嘩、どっちを庇う? 昨年あたりからの2人息子の悩みですが、今年小学校に入学した長男が2歳年下の次男を怪我をさせることが多くなった。理由は単純。弟が兄の邪魔をして、怒った兄が叩く。 ...
目次

親が子供に合わせる(妻派)

例えば、が少し子供には難しい話をしたとします。
それを聞いていたは、

子供には難しいから、もっと分かりやすく説明したら?

と言います。
つまり、子供に合わせて親がレベルを下げて話すということです。
しかし、子供に分かりやすいように話さなければなりません。
これでは、会話レベルも下がるし、子供成長しないと著者は考えます。

子供を親に合わせさせる(夫派)

対して、子供に合わせるようにすると、子供が難しい話を理解しようと考え、分からなければ質問することもできます。

今の話でどこか分からなかったことある?

と聞くと、どう子供質問するかも考えるし、それに対して答えてあげると、分からなかった事が分かるようになり、子供成長にも繋がります。
また、子供に伝わるように説明しようと考えることで、成長にも繋がると著者は考えます。

果たしてどちらが正解か?

子育てに関しては、子供が犯罪者にならない限り、ハッキリと正解かどうか正直分かりません。
また、正解かどうか分かるまでには長い年月が必要で、も根気よく教えていかなければなりません。
ただ、子供に「考えさせる」という点では、後者の方が成長に繋がると思っています。
皆さんはどうでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次