ファイル– tag –
-
【Zabbix】logrtでローテーションするログファイルを監視
Zabbixでログファイル監視をするには、log[]かlogrt[]のアイテムキーを使用します。Linuxの場合だと、主にSyslog(シスログ)と言われるシステムログを監視する際に利用されます。またログの中でも、特にローテーションするログについてはいくつか注意点が... -
Linuxでディレクトリ配下のファイル内を再帰的に検索する方法
以前記事にした、PHPの拡張モジュールでエラーが発生した際に、Linuxのコマンドを使って一括で複数のファイルの内容を検索したいと思ったことがあります。有識者なら何となくfindコマンドを使うのはわかると思いますが、今回は特定のディレクトリ配下のフ... -
SharePointのOfficeファイルを常にデスクトップアプリで開きたい!
ファイル共有の手段として、MicrosoftのSharePointを利用している会社も多いと思いますが、1番のメリットは、ブラウザ上でMicrosoftアカウントにログインしていれば、デバイスを選ぶことなく同じMicrosoft製のOfficeファイル(Excel、Word、PowerPoint等)... -
PHPでExcel(Spreadsheet)ファイルを作成する方法
PHP等のプログラミングから、CSVファイルに出力する方法はよく見かけますが、今回はPHPでExcelファイルを作成する方法をご紹介します。ここでは、PhpSpreadsheet(スプレッドシート)を利用したExcelファイルの基本的な使い方と、作成したExcelファイルの... -
TeamsのOfficeファイルを常にデスクトップアプリで開きたい!
ビジネスでの連絡手段として、MicrosoftのTeamsを利用している会社も多いと思いますが、1番のメリットは、今やデファクトスタンダードになっている同じMicrosoft製のOfficeファイル(Excel、Word、PowerPoint等)と連携できることだと思います。しかし、Te... -
PHPで既にモジュールを読み込んでるとエラーになる
最近、久しぶりにPHPでプログラミングをする機会が増えた。少し凝ったことをしようと思うと様々な拡張モジュールを使うことがありますが、そのモジュールをインストールしてなかったり、読み込む設定し忘れたりすると、エラーが出て思ったように動きません... -
ESXiでディスクをシックからシンプロビジョニングに変換する方法
ESXiで仮想マシンを作成してサーバーを構築した後に、ディスクプロビジョニングをシックからシンに変換する方法をご紹介します!構築した後に気付いてしまって、やり直したくないと思った方、必見です! 【シンでディスク容量を節約】 ESXiで仮想マシンを... -
Linuxで更新日が一定期間を経過した古いファイルを一括削除する
例えば、Linuxでログやバックアップを毎日取得し続け、ある程度日数が経過して不要になったファイルを削除したい場合、毎日手動でするのは手間がかかります。そこで、一定期間以上経過した古いファイルを一括で自動的に削除する方法をご紹介します! 【n日... -
PowerShellでファイルの更新日と前日の日付を比較する
Windowsでお馴染みとなったPowerShellで、ファイルの更新日を取得し、前日の日付と一致するか比較する方法をご紹介します。これにより、当日にファイルの変更がまだ行われていないことを確認します。 【PowerShellで実装する理由】 実は、わざわざPowerShe... -
【Windows】日付を含むファイルをカウントするコマンド
前回は、Linuxでファイル名に今日の日付を含むファイルをカウントする方法をご紹介しましたが、今回は全く同じことをWindowsで行ってみたいと思います。 https://minory.org/linux-file-date-count.html 【今日の日付入りファイルをカウント】 Windowsも同...