テクノロジーAdminLTEのバージョン3がいつの間にか公開されていた! まだアルファ版ではありますが、いつもお世話になっている管理画面のテンプレート「AdminLTE」の3つ目のバージョンが公開されていました。以前、当サイトで紹介したバージョン2から大きく変わった点としては、ベースで使用しているCSSのフレー... 2019.01.07テクノロジー
テクノロジー管理画面ライクなWordPressのベーステーマ「Under LTE」を公開! 以前、3つのWordPressのベーステーマを一気にご紹介しました。基本的にはUnderscoreと何かを掛け合わせて作ったブランクテーマです。 今回もまたBootstrapベースなのですが、管理画面のテンプレートとして... 2018.05.30テクノロジー
テクノロジーシンプルで高機能な管理画面テンプレートは「AdminLTE」で決まり! 世の中には、これ使っておけば間違いないものって、たくさんありますよね?いわゆる、デファクトスタンダード(de facto standard)ってやつです。jQueryやBootstrapのような定番中の定番です。今回は管理画面のデファクト... 2018.05.28テクノロジー
テクノロジーテーブルで並び替え・検索するなら「DataTables」か「Tablesorter」の2強! 一覧系の画面で検索やページャー、ソート機能を付ける際は、SQLを利用したサーバー側との通信が発生すると思います。Ajaxを利用した非同期通信もありますが、通信するとどうしても遅くなります。今回紹介するjQueryのプラグインは、最初に一覧... 2018.05.06テクノロジー
メディアコーディング不要?Bootstrap StudioでWEBデザインをもっと簡単に 世の中には様々なCSSフレームワークがありますが、最も有名なのはBootstrapだろう。 スマホが広まり始めた当初は、PCとスマホの画面を両方とも作る必要があったが、画面のサイズに対応してコンテンツを見やすくするレスポンシブデザインはもは... 2018.05.02メディア
テクノロジー【Ratchet】WEB上で簡単にiOSやAndroidライクなSPAが実現できるフレームワーク SPA(シングルページアプリケーション)のフレームワークと聞くと、どうしてもReactやAngular等のJavaScriptのライブラリを想像すると思いますが、今回は学習コストがかかるような複雑なものでなく、iOSやAndroidのネイテ... 2018.03.25テクノロジー
メディアCSS3のアニメーションエフェクトを使ったデモがオシャレなサイト【Codrops】 Codropsというサイトのご紹介ですが、これに関しては何も言うことはありません。 興味があるアニメーションエフェクトを探して、デモを御覧ください。 操作性を無視してひたすらカッコイイWEBサイトを作りたい方におすすめです。 前回、Boot... 2018.02.21メディア
テクノロジーOff Canvas Menuを付けたBootstrapのベーステンプレート作ったよ! Off Canvas Menu(オフキャンバスメニュー)とは、皆さんご存知のiOSやAndroidなどのスマートフォンでは当たり前のように使っているもので、画面の横(左右)からスルッと飛び出してくるメニュー(ナビゲーション)のことです。 邪... 2018.02.18テクノロジー
メディアWEB屋なら素材を毎月無料ダウンロードできる”Envato”のアカウントを作成するべき! Envato(エンバト)は画像や動画だけでなく、HTMLテンプレートやWordPressのテーマ、ソースコードまで高品質な素材を格安で販売しているサイトです。 Envatoには有料の素材を毎月無料でダウンロードできるサービスがあり、アカウン... 2018.01.04メディア
テクノロジーCDNでWEBサイトを高速化!CDNを利用する場合のメリットとデメリット 近年、特にスマホなどの回線の細い端末では、高速化することが重要視されるようになり、CDNの存在がが広まって認知されるようになってきています。私もCDNを利用する機会が増え、WEBサイトの高速化だけでなく開発が少し楽になったと感じています。... 2017.10.13テクノロジー