URLだけでスクリーンショットを自動生成するAPI

url-screenshot-api
  • URLをコピーしました!

記事をわかりやすく書く上で、説明用に画像を使用したり、特定のWEBサイトを紹介する際のスクリーンショット貼ることは必須です。
しかし、画面キャプチャソフトで、毎度切った貼ったするのは正直しんどいです。
そこで、URLを指定するだけで自動的スクリーンショットを取ってくれるWEB APIを3つご紹介します。

目次

APIにURLパラメータを渡すだけ!

これからご紹介するAPIたちの使い方はほぼ同じで、WEB APIURLスクリーンショットを撮りたいWEBサイトURLパラメータとしてくっ付けるだけです。
また、サイズの指定もできますが、それぞれ書き方が違うので注意してください。

WP REST API

我らがWordPress様もAPIを提供してくれています。
APIの仕様は次の通りです。

この後ろにスクリーンショットを撮りたいWEBサイトのURLを繋げます。
URLだけでも4:3の比率(1280×960)で自動表示できますが、

このようにサイズを指定することもできます

WP REST API
WP REST API

ちなみに当サイトのスクリーンショットを表示するとこのようになります。

WordPress WEB REST API
WordPress WEB REST API

日本語に対応していないようです。
レイアウトも少し崩れます。
ただ、サイズ自由に変更できるのは良いですね。

WordPressならプラグインもあるよ!

このAPIを利用したWordPressプラグインが用意されています。
その名も「Browser Shots」です。
興味がある方は使ってみてください。

WordPress.org 日本語
Browser Screenshots ウェブサイトのスクリーンショットを撮るプロセスを自動化します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • […] 重要なのは設定です。 正直デザインに関しては、それぞれのサイトの雰囲気や好みもありますので、ここでは敢えて説明しません。 ここでは「画像取得APIの指定」について少し触れたいと思います。 Pz-LinkCardには、対象サイトのファビコンやサムネイル画像をAPIを使って自動で取得する機能があります。 しかし、使用するAPIによっては日本語が文字化けしたり、CSSが適用されてなくてレイアウトが崩れたりします。 小さなサムネイル画像の場合は気にならないのですが、大きなサムネイル画像を利用する場合は、崩れた部分が顕になってカッコ悪いです。 著者が知る限り完璧なAPIはありませんが、以前の記事で3つのAPIを紹介しています。 参考になれば幸いです。 URLだけでスクリーンショットを自動生成する3つのAPIhttps://minory.org/url-screenshot-api.html記事をわかりやすく書く上で、説明用に画像を使用したり、特定のWEBサイトを紹介する際のスクリーンショット貼ることは必須です。しかし、画面キャプチャソフトで、毎度切った貼ったするのは正直しんどいです。そこで、URLを指定するだけで自動的にスクリーンショッ… Minory  1 share 1 user これで万事解決です! ありがとうございました。 […]

【WordPress対応】はてなブログカード風の外部リンクカードを簡単に生成するAPIを作ってみた│Chestnut へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次