2019年12月– date –
-
【Minory】今年の記事を通して1年を振り返る(2019年まとめ)
今年も残りわずかですね! 皆さん!2019年、お疲れ様でした! 今年は仕事もプライベートも比較的楽しい1年だったように思います。 皆さんは今年を振り返ってどうでしょうか? 筆者も当ブログを通して、今年1年を振り返ってみたいと思います。テクノロジー... -
Gmailで検索演算子を使って未読メールを簡単に検索する方法
Gmailは、信頼性の高いメールサービスの一つです。多くの人々がこのサービスを利用していますが、未読のメールを見つけることが困難な場合があります。しかし、Gmailがis:unread検索演算子を導入したことで、未読のメールを簡単に検索することができるよう... -
【PowerShell】Windowsでポートを指定した疎通確認をする方法
まず、疎通を確認するだけなら、WindowsでもLinuxでも「ping」コマンドを打つだけで確認できるのですが、特定のポート番号が開いてるか確認する場合、Linuxでは「nc」コマンドを利用します。しかし、Windowsのコマンドプロンプトでは特定のポート番号が解... -
Nintendo Switch買ったぞー!この時期はギフトセットがお得!
もうすぐ発売から3年が経とうとしているNintendo Switchを遂に我が家も買いました! セールがあってもなかなか値段が下がりませんが、この時期、つまりクリスマスや年末商戦にはギフトセットがとってもお得です! Nintendo Switchをまだ手に入れてない、こ... -
【SQL】2つのテーブルのデータを比較して差分を検証する
とあるデータベースのテーブルと、そのテーブルと構造が全く同じ他のテーブルを比較する方法をご紹介します。SQLと言ってもデータベースによって多少異なりますが、今回はOracleをベースにご紹介していきたいと思います。基本的なSQLは他のデータベースと... -
Javaでサロゲートペア文字を置換したり除去する2つの方法
前回、JavaでASCIIの制御文字の取り扱いについて記事にしました。 そして今回は、前回の対策を応用して、もっと厄介なサロゲートペア文字をJavaでゴニョゴニョする方法を2つ程ご紹介したいと思います。 サロゲートペア文字とは? 簡単に説明すると、全世界... -
Amazonレビューの信憑性を確認できる「サクラチェッカー」に注目!
Amazonで商品を購入しようと探している際、1つの指標になるのが商品レビューです。 しかし、近年ではレビューの信憑性は低く、出品店舗が複数のアカウントで自演することもしばしば。 外国人、特に中国人(差別意識はありません)の場合は、カスタマー名や... -
WebRTCに使われる3つの通信方式について調べてみた
以前、SkyWayを利用したWebRTCのサンプルを作成したことを覚えているだろうか。サンプルでは、以下の3つの通信方式をそれぞれ試せるようなものでした。 FULLMESH(フルメッシュ)P2PSFU https://minory.org/ios-webrtc-skyway.html サンプルを見てもわかる...
1