データベース– tag –
-
PHPでDBを参照するならphpMyAdminよりAdminerの方が軽快で便利!
PHPでMySQLやPostgreSQLなどのデータベースを参照する場合、phpMyAdminやphpPgAdminを利用することが多いと思います。または、ローカルにMySQL WorkbenchやpgAdminといったツールをインストールして利用している方もいると思います。しかし、これらは導入... -
PostgreSQLでカラムを指定の位置に追加・変更する2つの方法
最初に結論から言っちゃいます!PostgresSQLはMySQLのように、任意の位置にカラム(フィールド)を追加したり、順番を変更することはできません!この事実は、既にPostgresSQLのwikiに書いてあります。 postgresqlの初心者の多くからよく、テーブル内の列... -
Symfony2のcreateQueryBuilder(Doctrine)でleft joinする【開発メモ】
Symfony2でテーブルを連結する際、基本的にDoctrine2のリレーションを使用しますが、頻繁に連結する必要がない場合にはEntityの定義が面倒になります。そこで、createQueryBuilder関数を使って、手っ取り早くleft joinでテーブルを連結する方法をメモしま... -
Laravelでマイグレーションのエラーが発生した場合の2つの対処法
久しぶりに、LaravelをインストールしてMySQLでデータベースを作り、以下ようにartisanコマンドでマイグレーションしようとしたら、QueryExceptionやPDOExceptionのエラー発生してハマってしまいましたので、その時の対処法をご紹介します。インストールす...