テクノロジー– category –

HTML、JavaScript、CSSなどのフロントエンドから、PHP(WordPress、Laravel)などのサーバーサイドのプログラミング、自宅サーバー(Linux)を中心としたOSやデータベースなどのミドルウェアのお役立ち情報を掲載しています!
その他、テクノロジーに関するあらゆる情報もありますのでお見逃しなく!
-
PostgreSQLでカラムを指定の位置に追加・変更する2つの方法
最初に結論から言っちゃいます!PostgresSQLはMySQLのように、任意の位置にカラム(フィールド)を追加したり、順番を変更することはできません!この事実は、既にPostgresSQLのwikiに書いてあります。 postgresqlの初心者の多くからよく、テーブル内の列... -
SSHとvSphere CLIでESXiのホスト&ゲストをバックアップする方法
サーバーを構築したら、どうしても気になるのが何かあった際のバックアップ。ESXi構成(ホスト)のバックアップと構築した仮想サーバー(ゲスト)のバックアップ方法を紹介します。今回はVMware vSphere Clientを使わず、SSHとvSphere CLIを利用したバック... -
Symfony2のcreateQueryBuilder(Doctrine)でleft joinする【開発メモ】
Symfony2でテーブルを連結する際、基本的にDoctrine2のリレーションを使用しますが、頻繁に連結する必要がない場合にはEntityの定義が面倒になります。そこで、createQueryBuilder関数を使って、手っ取り早くleft joinでテーブルを連結する方法をメモしま... -
【jQuery Steps】入力フォームをウィザード(ステップ)形式にするjQueryプラグイン
HTMLで大量の入力項目があるフォームを作成した際に、ページが縦に長くなり過ぎてしまうと、同じ縦幅で横移動できたらと思うことはないでしょか。そこで、今回ご紹介するのが「jQuery Steps」というjQueryのプラグインです。個人的にはPCで利用する場合は... -
Laravel Admin PanelのCRUD Generatorをカスタマイズしてもっと実用的に!
前回の記事では、Laravel 5.5に対応したLaravel Admin Panelの紹介と基本的な使い方を紹介しました。 今回はLaravel Admin PanelのCRUD Generator機能を拡張し、プログラムを書かずに管理画面を構築することを目的として、より実用的なアプリケーションを... -
WordPressでタグクラウドの表示順をカスタマイズする方法
WordPressでウィジェットにタグクラウドを表示してみると、タグの表示順や表示件数が微妙だなと思ったことはありませんか?(基本的には単純にタグ名称の昇順なのでしょう)今回は、簡単にWordPressのタグクラウドをタグ数に応じて、表示順の昇順・降順を... -
Laravel 5.5に対応したCRUD Generator付きの管理画面(Admin)を試してみる
AppzCoderさんがGithubで提供しているLaravelパッケージの1つに「Laravel Admin Panel」というものがあります。 GitHub - appzcoder/laravel-admin: Laravel Admin Panel一見、ロール(役割)付きの管理画面を提供しているのかと思ったら、同じくAppzCoder... -
WEBアプリケーションのセキュリティ対策に便利なチェックリスト
WEBアプリを開発する上でセキュリティ対策は特に重要です。最近ではスマホの普及もあり、セキュリティに対する意識が上がってきていると思います。しかし、一言でセキュリティといっても、開発する側は様々な観点から対策をしなければなりません。そこで、... -
CDNでWEBサイトを高速化!CDNを利用する場合のメリットとデメリット
近年、特にスマホなどの回線の細い端末では、高速化することが重要視されるようになり、CDNの存在がが広まって認知されるようになってきています。私もCDNを利用する機会が増え、WEBサイトの高速化だけでなく開発が少し楽になったと感じています。今回はCD... -
Laravelでマイグレーションのエラーが発生した場合の2つの対処法
久しぶりに、LaravelをインストールしてMySQLでデータベースを作り、以下ようにartisanコマンドでマイグレーションしようとしたら、QueryExceptionやPDOExceptionのエラー発生してハマってしまいましたので、その時の対処法をご紹介します。インストールす...