アプリ– tag –
-
Googleの2段階認証アプリをWindowsで使う方法(WinAuth)
近年では、銀行や仮想通貨の取引所などでも、iPhoneやAndroidで最も人気な2段階認証アプリである「Google Authenticator」などを使用し、ワンタイムキーを用いたセキュリティ強化が世の中にも定着しつつあります。 こういったアプリは持ち主の端末を特定す... -
Google Maps APIでHUD用のカーナビアプリを作ってみた
今回は、Google Maps APIを使ってHUD(ヘッドアップディスプレイ)対応のカーナビを作成します。今や無駄に高価なカーナビに頼らずとも、スマホさえあればルート検索から音声付きの道案内までしてくれます。特にGoogleマップはあらゆるデバイスで無料で利... -
【みんゴル】必見!パター・パットの力加減を数値で表す
iOS、Android対応のゲームアプリ「みんゴル」で、パターやパットの力加減に的を絞ったお話です。どこの攻略サイトを見ても、傾斜(高低差)があるグリーンや、雨の日のグリーンは慣れが必要ですと書いてありますが、慣れではありません。きちんとゲージの... -
今年こそ来るか?Appleのスマートグラス「Apple Glass」コンセプト
近年、競争が激しくなったウェアラブルデバイス。特に人気があるのは腕時計型デバイス、Apple Watchなどのスマートウォッチ。しかし、皆さん覚えているだろうか?2013年2月に米国で発売した、スマートグラス「Google Glass」を。これをきっかけにスマート... -
コトダマンの言葉検索ツールを作成しました!!
皆さん、iOSとAndroid両方で提供されている「コトダマン」というゲームアプリをご存知だろうか。辞書に掲載されている複数の言葉(単語)を作ってコンボをしたり、言葉を繋げてスキルを発動したりします。この度、より多くの言葉を作る際の参考になるよう... -
Bootstrap StudioでWEBデザインをコーディング不要で簡単に!
世の中には様々なCSSフレームワークがありますが、最も有名なのはBootstrapだろう。Bootstrapだけでも効率よく構築できるようになったが、更にほぼコーディングせずにもっと簡単かつ素早く構築できるツールが「Bootstrap Studio」ですスマホが広まり始めた... -
URLスキームでスマホのWEBブラウザからアプリを起動する
最近まで、スマホのブラウザで表示したWEBサイトのURLスキームから、インストールしたネイティブアプリが起動するのは知らなかった。 スマホ用のWEBアプリ作ることが増え、ネイティブアプリと連携したくなることもしばしばあります。実はこのURLスキームは... -
Laravelに2段階認証システムを導入する(Google2FA)
何かとセキュリティが問われる昨今、これまでのIDとパスワードだけの認証では不安を感じている方も多々いると思います。近年、もしかしたら皆さんもご存知か、既に使われているかもしれませんが、ワンタイムパスワードを利用した2段階認証というものがあり... -
仮面ライダー ビルドのおもちゃ(フルボトル&ドライバー)アプリを自作
今回自作した仮面ライダービルドのスマホ用アプリは2種類。フルボトルを振るだけのアプリとビルドドライバーを回すだけのアプリです。どちらもフルボトルの色を変更できるようにしています。(6色のみ)ビルドドライバーは回すとセットした2つのフルボトル... -
Googleフォトに連続した写真をアップすると自動でアニメーションを作る機能が凄い!
Googleと言えば、「ググる」という言葉が流行った通り、世界中の誰もが知っている検索エンジンだと思いますが、他にも多くのサービスを提供しています。 代表的なのは、GmailやYouTube、マップなどでしょう。 最近、私が最も便利だと感じているのが「Googl...