ライフスタイルWEB上で日付入り電子印鑑が作成できる「職印メーカー」が超便利! 最近マジメなネタが続いているので、ここらで少し休憩してちょっとした 小ネタを書きます。 仕事で書類に電子印鑑を使うことがあるのですが、WEB上で簡単に作成できる上、名前だけでなく日付や会社名を入れたりなど、とても便利なツールがあることを知り... 2021.11.22ライフスタイル
テクノロジー架空の個人情報を生成ツールでテストデータを作成! IT業界で開発をしていると、個人情報を取り扱う機会があります。 開発したアプリの動作確認テストを行う際、本物の個人情報を利用する事なんてありえないでしょう。 かと言って、データがなければ試験になりません。 そこで、今回ご紹介したいのが、架空... 2020.02.04テクノロジー
テクノロジーLighthouseでPWA対応のウェブアプリを評価する2つの方法 以前から、PWA(Progressive Web Apps)に興味があり、実は密かにウェブアプリを開発しています。 しかし、できあがったPWAを客観的に、しかもツールを使って簡単に評価できないかと思って見つけたのが、Google社製の「L... 2019.08.06テクノロジー
メディアオンラインで絵文字でモザイクをかけられる「Emoji Mosaic」が凄い! 突然ですが、こちらのモザイクがかかった画像は何に見えますか? 誰もが知っている超有名な絵画です。 正解は... ... .. . サンドロ・ボッティチェッリの絵画で「ヴィーナスの誕生」でした。 実はよく見るとこのモザイク、すべて絵文字でで... 2019.03.09メディア
メディアWindowsのISOファイルは公式サイトからダウンロードできる! 今まで、パソコンに不具合が発生した場合のために、事前にリカバリをするためにインストールメディアやリカバリ領域を作成しておく必要がありました。 しかし、Micorosoftの公式サイトから、WindowsのISOイメージファイルをダウンロード... 2019.01.04メディア
メディアGoogle Earth Studioで誰でも手軽に空撮映像を! いつものようにITニュースを読んでいて、とても衝撃を受けた「Google Earth Studio」を皆さんにもご紹介したいと思います! Google Earth Studioは、まるでドローンや衛星で撮影したかのような映像をブラウザで簡単... 2018.12.26メディア
メディア素数かどうか一発判定!素数判定ツールを作成しました! なんとなく素数のことが気になったので、素数判定ツールを作成しました。 なぜツールが必要かというと、素数を判定するための公式は未だにないからです。 ですので、単純に割り算をして割り切れるかどうかを確認するためのものです。素数とは?そもそも、著... 2018.09.10メディア
メディアDL不要!オンラインの画像編集ツールならPixlr Editorで決まり! 皆さん、画像編集ソフトは何を使っていますか? 著者も随分色々なソフトを試してきましたが、やっぱりPhotoshopは揺るぎないです。 しかし、値段が高い。 無料のソフトなら断然GIMPですが、そんなに頻繁に使わないのでインストールする程でも... 2018.08.07メディア
メディアコトダマンの文字検索ツールを作成しました!! 皆さん、iOSとAndroid両方で提供されている「コトダマン」というゲームアプリをご存知だろうか。 複数の言葉(単語)を作ってコンボをしたり、言葉を繋げてスキルを発動したりします。 この度、より多くの言葉を作る際の参考になるよう、コトダマ... 2018.05.15メディア
メディアコーディング不要?Bootstrap StudioでWEBデザインをもっと簡単に 世の中には様々なCSSフレームワークがありますが、最も有名なのはBootstrapだろう。 スマホが広まり始めた当初は、PCとスマホの画面を両方とも作る必要があったが、画面のサイズに対応してコンテンツを見やすくするレスポンシブデザインはもは... 2018.05.02メディア