バージョン– tag –
-
WindowsのコマンドプロンプトでPowerShellを実行する方法
Windows 7やWindows Server 2008 R2から標準搭載されているPowerShell。通常、WindowsでPowerShellを利用する場合は「Windows PowerShell」アプリを使用して実行しますが、最近コマンドプロンプトからでも実行できることを知りましたのでご紹介します! 【... -
Chart.js 3系でグラフのY軸(縦軸)の目盛りを逆順にする方法
以前、JavaScriptのライブラリ「Chart.js」で、作成したグラフの上下を逆さまにする方法をご紹介しましたが、今回はChart.jsの3.x系で、グラフのY軸(縦軸)の目盛を逆順にする方法です!旧バージョンと少し書き方が違って苦戦したのでメモしたいと思いま... -
mysqldumpでtablespacesのプロセス特権エラーの対処法
MySQLをアップデートした後、いつものようにデータベースのバックアップをしようとmysqldumpコマンドを実行したら、以下のようなエラーが表示されました。 mysqldump: Error: 'Access denied; you need (at least one of) the PROCESS privilege(s) for th... -
久々にLaravelでインストールから認証(ログイン)機能を作成
久しぶりに作りたいアプリができたので、昔やってたLaravelで作成することにしました!今回はLaravelのインストールから、認証(ログイン)機能までを作成したいと思います。 【Laravelのバージョンを選ぶ】 昔は長期サポート(LTS)のバージョン5.5を利用... -
Zabbix6.0アップデート後「Database error」の原因と2つの解決方法
以前、Zabbix 5.0から6.0にアップグレードした後に、ブラウザでWebインターフェースからログインしようと画面を開いたら、「Database error(データベースエラー)」が表示されて、ログインできなくなりました。今回は「Database error」の原因と2つの解決... -
Ubuntu上のZabbix5.0から6.0へアップグレードする手順
以前、CentOS 8にインストールしたZabbix 3.0を、5.0にアップグレードしました。今回は、Ubuntu上にZabbixサーバーを再構築しましたので、今すぐアップグレードは必要ありませんが、6.0(LTS)がリリースましたので、将来に備えてアップグレード手順をもう... -
新しいカーネルをインストールして起動するカーネルを変更
前回、CentOSのバージョンを7から8に変更しました。それに合わせて、カーネルのバージョンも3.10から4.18に変更しなければなりませんでしたが、CentOS 8へのアップグレード時のコマンドでは上手くいかず、個別にインストールして起動するカーネルのバージ... -
ESXiのアップグレードに失敗した際にダウングレードする方法
前回、ESXiの6系から7.0にアップグレードする方法をご紹介しましたが、ハードがESXi 7.0に対応していなかったため、見事に失敗しちゃったわけですよw https://minory.org/esxi7-upgrade.html そこで今回は、ESXiのアップグレードに失敗した際に、元のバー... -
ESXi 6.x系から7.0にアップグレードする2つの方法
現在、ESXi 6.5で自宅サーバーを構築しています。そろそろバージョンが古くなってきたので、ESXiやゲストOSを最新版にアップグレードしようと計画中です。まずは、基盤となるESXiのバージョンを6.5から7.0へ更新します。 【2通りのアップグレード】 アップ... -
【ミノクラ】マイクラ(統合版)のサーバを公開しました!
お待たせしました!(誰も待ってないw) 自宅で稼働しているマイクラ(統合版)のサーバーを公開します!【マイクラBEサーバー】環境はBedrock 1.14.xになります。(2020年2月現在) バージョンアップに伴い、予告なくメンテナンスすることがありますので...
12