iOS– tag –
-
Appleの開発者向け会議「WWDC 2020」の発表まとめ
今年も様々な発表で話題を生んだAppleの開発者向け会議「WWDC 2020」ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催となりました。今回発表された内容の中で、1人のAppleユーザーとして個人的に気になる機能のみをまとめました。 【Ma... -
unc0ver v5を使用したiOS 13.5の2つの脱獄方法
この度発表されたiOSの脱獄ツール「unc0ver」で、iOS 11.0〜13.5が搭載されている全てのデバイスの脱獄が可能となりました。なんと、A12とA13プロセッサを搭載したiPhone 11 ProやiPad Pro 2020、さらには最新のiPhone SEを脱獄することもできます。(ただ... -
サーバーにWebDAVを設定してiOS端末とファイル共有する方法
まず、iOS標準の「ファイル」アプリは、そもそもFTPやWebDAVに対応していません。一応、SMBは使えるようですが、外出先から自宅サーバーにアクセスするには、WebDAVの方がSMBやFTPより設定が簡単で、クライアントソフトも不要なのでハードルが低いと思いま... -
子供のiOS端末にアプリの購入や課金の制限をかける方法
iPhone SEを購入して余ったiPhoneを家限定の子供用として使うことにしました。 しかし、Apple IDを共通で使用するため、子供が勝手にアプリの購入や課金する事を恐れています。 そこで、アプリを勝手に購入したり、課金しないようにする設定をご紹介します... -
もはやPWA(Progressive Web App)の時代が来るかはApple次第
当ブログでも度々取り上げているWEBサイトをネイティブアプリのように動作させる技術「PWA(Progressive Web App)」ですが、既にTwitterやInstagramは対応しており、最近ではMicrosoftのOutlook.comがこのPWAに完全対応しのも記憶に新しいと思います。 対... -
【ミノクラ】マイクラが障害発生中でプレイできないんだけど!
現在、新しい世界を作成してプレイ中のMinecraftことマイクラが、本日からプレイできなくなってしまいました。 詳しい内容は分かりませんが、何かしらの障害のようです。 掲示板がありましたのでご参考までに。 【エラー内容は?】当記事の画像をご覧にな... -
Apple純正のアプリ以外を擬似的にダークモードにする方法
iOS 13の登場でダークモードに対応したのは皆さんもご存じたと思います。 しかし、ちょっと残念に思ったこともないでしょうか? そう!OS全体としては適用されるのですが、アプリ自体がダークモードに対応していないと、画面が明るいまま表示されてしまい... -
無料のアバター作成アプリ「ZEPETO」を使ってみた!
当初からブログやSNSのアバターをロゴにしていたため、味気ないと言うか人間味がないなぁ~と思っていました。と言うのも、顔出しはNG。代わりになる無料のイラストや似顔絵アプリも探したのですが、気に入ったものがありませんでした。本当はiOS 12から登... -
iOSのSuicaアプリで残高が反映されない場合の2つの対処法
iPhoneやApple Watchので公共交通機関を利用したり、お買い物をしたりと大変便利なSuicaアプリ。しかし、最近始めて起こった現象なのですが、残高が3,000円くらいから一向に減らなくなりました。改札を通ってみると、残り500円くらいに!慌てて5000円分の... -
iOSにも対応したService Workerを使ってPWAの基礎を学ぶ
やっと、iOS 11.4(Safari 11.1)からPWA(Progressive Web Apps)に対応しました!簡単に何ができるかと言うと、WEBアプリをオフラインでも動作するネイティブアプリのように振る舞うことができるようになりました。これを利用すると、Appleに開発者の年...