Linux– tag –
-
テクノロジー
Cronからremi-safeに関するメールが届いた場合の3つの対処法
CentOSの仮想サーバーを構築してからしばらくして、メールの設定が上手くいってなかったことに気付いて修正した直後に、サーバーから大量のメールが届きました。件名に「...cron.hourly」とあったので、cronで1時間毎に何か処理する設定をしてたかな?と思... -
テクノロジー
Cron実行時のメールを送信しないようにする2つの方法
以前、無料の独自ドメインをCronを使ってMyDNS経由で更新する方法を紹介した記事の中で、一部誤りがありました。この記事では詳しく説明していませんが、シェルスクリプトの中にメールを送信しないような記述(/dev/null)がありますが、これではcron実行... -
テクノロジー
Linuxでswap領域が不足した場合の2つの対処法
自宅サーバー(CentOS)を構築してしばらく経つのですが、今頃になってZabbixから以下のような警告が通知されるようになりました。 [crayon-678b7b8cda1d3786642090/] メモリ4GBも積んでいるのに、どうやらswap領域が足りない様子。時間的に夜間のバックア... -
テクノロジー
【Linux】CSVファイルを指定した行数で均等に分割する方法
今回は、Linuxのsplitコマンドを使って、CSVファイルを行数が均等になるように分割し、指定したファイル数で出力する方法をご紹介します。 これまで、CSVファイルの文字コードを変更して、データベースに一括登録する方法をご紹介してきましたが、ここまで... -
テクノロジー
LinuxでWindowsのCSVファイルをShift-JISからUTF-8に変換する方法
日本語版のExcelでCSVを作成するとShift-JIS(SJIS)で保存されるが、それを別のLinuxサーバー側のプログラムで読み込もうとすると、文字化けしてしまうことがよくある。それは日本語版Windowsの標準文字コードがShift-JISであるのに対し、プログラム側は... -
テクノロジー
CentOSにインストールしたBitnami Redmineを自動起動させる方法
Redmineを使い始めて半年以上が経ち、設定したことなどとうの昔に忘れてしまっていた。Bitnami RedmineをインストールしたCentOSのサーバーの電源を落とす機会があり、再び起動してRedmineを使おうと思ったら「アクセスできません」とな?過去の設定した時... -
テクノロジー
SSH付き共用サーバーでパスワードを漏洩してしまう危険性
当サイトでも利用しているエックスサーバーは、共用サーバーにもかかわらずSSHが使えることで大変便利なのですが、あるコマンドを実行すると共有しているサイトの情報が見えてしまいます。これらの情報を基にパスワードが予測できるだけならまだしも、実行... -
テクノロジー
ESXi上のCentOSで壊れたディスクをアンマウントしたら起動せず
今回は、壊れたHDDをアンマウントして再起動を実行したら、emergency modeでも起動しなくなった時のお話です。以前、バックアップ用のHDDが5、6年ぶりに突然死した件で、その時起動しなくなったトラブルの話を書き忘れていたので、ここで新たに追記します... -
テクノロジー
MyDNSとLinuxのcronを使って無料の独自ドメインを更新する
いつも自宅サーバー(非固定IP)のLinux(CentOS)でDICEを使ってダイナミックDNS(DDNS)を利用していましたが、なぜかIPを更新できなくなったので、以前紹介した無料の独自ドメインをcronを使ってMyDNS経由で更新します。 MyDNS登録と独自ドメイン取得 ... -
テクノロジー
【Linux】wgetで保存場所のディレクトリとファイル名を指定する方法
既に知っている人の方が多いかもしれませんので、自分用のメモに。 wgetでファイル名を指定する方法 wgetで保存場所のディレクトリパスとファイル名を指定するには、「-O」オプションを使用します。 [crayon-678b7b8cdb8a1533111433/] 以前紹介したシェル...