管理者– Author –
-
Bootstrap StudioでWEBデザインをコーディング不要で簡単に!
世の中には様々なCSSフレームワークがありますが、最も有名なのはBootstrapだろう。Bootstrapだけでも効率よく構築できるようになったが、更にほぼコーディングせずにもっと簡単かつ素早く構築できるツールが「Bootstrap Studio」ですスマホが広まり始めた... -
WordPressの使い方:日時指定で予約投稿する方法
蓋を開けてみると、何てことはありません。WordPressの使い方をただ知らなかっただけでした。日時を指定して予約投稿する方法を紹介します。投稿画面で簡単に設定ができ、予約投稿ボタンを押すだけで完了です。この記事では、WordPressで日時指定で投稿す... -
WordPressのWPtouchとAMPプラグインでモバイルフレンドリーになる!
当サイトではWordPressで配布されているレスポンシブテーマを利用しているが、Google先生から言わせると、「ページがモバイルフレンドリーではありません。」だそうです。見た目はめっちゃフレンドリーなのですが。そこで、これまたGoogle先生が提供してい... -
Node.jsで簡単なWebRTC(リアルタイムチャット)を実装
現在、サーバー側で動作するするJavaScript「Node.js」を勉強中。練習でリアルタイムで会話ができるチャットシステム(WebRTC)を実装。今回はとりあず実装しただけですので、npmでインストールしたモジュールがどのような役割を果たしているかは把握して... -
【報告】ワンオク(ONE OK ROCK)のドームツアーに行ってきました!
ワンオクのAmbitiousワールドツアー最終日&99回目のライブでもあり、Japanドームツアーの最終日でもあり、大いに盛り上がりました! 前回にも少しお話した通り、曲をあまり覚える時間がなかったので、ツアーのタイトルにもなっている「Ambitious」のアル... -
100Wで急速充電対応のUSB-C電源アダプターならノートPCも充電可!
今回は、ノートパソコンも充電できる100WのUSB電源アダプターを探してみました!出力が大きいとノートパソコンだけでなく、スマホやタブレットの急速充電にも対応しています。 バッテリーが切れかかって充電している最中に移動する場合は、電源アダプター... -
エックスサーバーのSSHでPHPのバージョンを変更する方法
エックスサーバーのWEB管理画面で指定するPHPのバージョンと、SSHでサーバーへ接続した際のPHPコマンドでは、実行するPHPのバージョンが異なります。今回は、SSHのPHPのバージョンを変更する方法をご紹介します! PHPのバージョン違いでエラー!? 今やPHP... -
エックスサーバーにNode.jsをインストールして試してみた!
これまで、レンタルサーバーなのにSSLやNginxが使えるなど、エックスサーバーの良さを数々お伝えしてきましたが、今回はエックスサーバーにSSHで接続し、Node.jsをインストールする方法をご紹介します。SSHまで使えるとは...もはや専用サーバーやVPSと変わ... -
Laravel で権限(Roles)を超簡単かつシンプルに付与する方法
今回はLaravelでGate(ゲート)を使わずに権限(Roles)を付与する方法をご紹介します。中小規模のシステムでは管理者が複数存在する場面は滅多にないし、同じ認証アカウントを使用することが多いので、わざわざデータベースに権限用のテーブルを追加して... -
iPhoneの進化と未来予想:曲がるディスプレイが登場する?
最近のスマホはどれも一緒で、代わり映えしなくなりました。私は比較的新しいもの好きで、iPhone 3Gから4、5、6、7とずっとiPhoneを買い続けていますが、iPhone 6辺りからイマイチ「ピンッ!」と来るものがなく、購入意欲が失せてしまいました。iPhone 7を...