テクノロジー– category –

HTML、JavaScript、CSSなどのフロントエンドから、PHP(WordPress、Laravel)などのサーバーサイドのプログラミング、自宅サーバー(Linux)を中心としたOSやデータベースなどのミドルウェアのお役立ち情報を掲載しています!
その他、テクノロジーに関するあらゆる情報もありますのでお見逃しなく!
-
ESXi上のCentOSで壊れたディスクをアンマウントしたら起動せず
今回は、壊れたHDDをアンマウントして再起動を実行したら、emergency modeでも起動しなくなった時のお話です。以前、バックアップ用のHDDが5、6年ぶりに突然死した件で、その時起動しなくなったトラブルの話を書き忘れていたので、ここで新たに追記します... -
PHPのcURLをcurl_multiで複数同時に実行する方法
突然ですが、PHPのcURL関数はご存知でしょうか?たぶん皆さんは、何度か耳にしたことがある、またはAPIを叩く場合などに使用しているのではないだろうか。著者もたまに利用していますが、複数のcurlを同時に叩く際は1つずつループしていた。今回は、curl_m... -
LaravelのExcelパッケージでCSVデータをDBへ一括登録する方法
LaravelでExcelを操作するための「Laravel Excel」というパッケージがありあます。今回はそれを利用してCSVファイルをデータベースへ簡単にインポートする方法をご紹介します。CSVを使ったデータの一括登録にとても便利です! Laravel ExcelでCSVをインポ... -
NTFSの内臓HDDをESXiのゲスト(Linux)でマウントする方法
5、6年ぶりにバックアップ用の内蔵HDDが壊れたので交換しました。ただ交換するだけでなく、自宅のファイルサーバーとして使用しているESXiのゲストLinuxにマウントします。久しぶりにマウントしたのですが、やり方をすっかり忘れていましたのでメモってお... -
CentOSでrootパスワードを忘れた際に再設定する方法
以前、CentOSで運用している自宅サーバーのパスワードがロックされたら...なんて記事を書きましたが、今回はパスワード自体を忘れた時のお話です。これ、ホントにどうしようもないですよね。自宅サーバーだから良かったものの、クラウドだとどうなるんだろ... -
SymfonyのTwigを拡張!カスタムフィルターや関数を追加
SymfonyのTwig内で正規表現を使ったパターンマッチングからの置換をしたい場面に遭遇した。しかし、いくら調べてもSymfony標準のフィルターには私が望むものはありませんでしたが、カスタムフィルターや関数を作成する方法があるようなのでメモしておきま... -
jQueryプラグイン「iziModal.js」でモーダルウィンドウをオシャレに!
今回は、モーダルウィンドウを簡単に表示できるjQueryプラグイン「iziModal.js」を紹介します。今やCSSでもBootstrapなどのフレームワークを利用するのが当たり前な時代ですが、JavaScriptにもスポットを当ててみると、もっとアニメーションをオシャレに演... -
Zabbixで障害を通知する送信先メールアドレスを設定する方法
自宅サーバーを構築し、Zabbixも導入してしばらく経ったある日のこと。ふと、通知メールが来ないことに気づきました。考えてみると、使ってない古いメールアドレスを設定したままだった気がすると思い、いざ変更しようとZabbixの設定画面を開いたら...どこ... -
画像を自由にトリミングできるjQueryプラグイン「Cropper」
よくWEBサービスで、プロフィールなどを作成する際にアバター画像をアップロードすることがありますが、親切なサイトだとその場でトリミング(切り抜き)ができることもあります。いつもは利用する側なのですが、今回は作る側として画像を加工できるjQuery... -
JavaScriptで画像アップロード時にサムネイルを表示させる方法
<input type="file">で画像をアップロードする際、特に複数ある場合にサムネイルがないと、正直何をアップロードしようとしているのか確認できません。そこで、JavaScriptとWeb APIのFileReaderオブジェクトを使用して、画像をBase64エンコードして...