-
iPhone 7を購入して約3年半。ようやく買い換える時が来たか!
巷で話題になっている廉価版のiPhone SE2(仮)は現実のものとなりそうです! 3月31日発表の4月3日発売が濃厚。 この噂が本当なら、バッテリー交換までして待ったかいがありました。iPhone SE2(iPhone 9)これまでの情報をまとめると... 3月31日発表 4月3... -
【VBA】サブフォルダを含む全てのExcelシートをA1選択で保存する
Excelファイルをお客様へ納品する際、全てのシートがA1セルを選択した状態でお渡しするのがお決まりになっていますよね。 さらに言うなら最初のシートを選択した状態、かつ1番左上にスクロールしておくことも欠かせません。 個人的にはそこまでしなくても.... -
【ミノクラ】マイクラ(統合版)のサーバを公開しました!
お待たせしました!(誰も待ってないw) 自宅で稼働しているマイクラ(統合版)のサーバーを公開します!マイクラBEサーバー環境はBedrock 1.14.xになります。(2020年2月現在) バージョンアップに伴い、予告なくメンテナンスすることがありますので、予... -
架空の個人情報を生成ツールでテストデータを作成!
IT業界で開発をしていると、個人情報を取り扱う機会があります。 開発したアプリの動作確認テストを行う際、本物の個人情報を利用する事なんてありえないでしょう。 かと言って、データがなければ試験になりません。 そこで、今回ご紹介したいのが、架空の... -
Windowsでファイル名を一括で変更する方法
パソコンで仕事をしていると、ファイルを大量に作成した後にファイル名を変更しなくてはならない場面ってありますよね?1つずつポチポチ変更するのは面倒、かと言って、リネームソフトをインストールするまでもない時は、Windowsのコマンドプロンプトを利... -
SQLPlusでのOracleリモート接続とSQLファイルを実行する方法
LinuxからSQLPlusでOracleデータベースに対し、SQL文を入力して実行する方法は特に問題ないと思いますが、今回はSQLPlusで外部からリモート接続し、かつ、SQL文が書かれたSQLファイルを実行する方法をご紹介します。 SQLPlusでOracleにリモート接続 基本的... -
【Java】ファイル入出力のベストプラクティスを考える
Javaでファイルの読み込み、書き込みをする方法を調べていると、コーディングする人によって様々な書き方があることが分かりました。そこで、それらをまとめて最も効率の良い書き方を考えましたので、ご紹介したいと思います。 ファイル入出力 基本的には... -
【ミノクラ】マイクラが障害発生中でプレイできないんだけど!
現在、新しい世界を作成してプレイ中のMinecraftことマイクラが、本日からプレイできなくなってしまいました。 詳しい内容は分かりませんが、何かしらの障害のようです。 掲示板がありましたのでご参考までに。 エラー内容は?当記事の画像をご覧になった... -
【Shell】変数内の文字列の末尾から任意の文字を削除する方法
シェルで変数に格納された文字列を変更しようと思ったら、最初に思いつくのはSubStringや正規表現などですが、そんな事をしなくても簡単に末尾から任意の文字を削除できる事を最近知ったのでメモっておきます。 ファイル名に日付を追加する 以下の例では、... -
【SQL】OracleのV$SQLを使って直前に実行したSQL文を参照する
例えば、プログラムから自動でデータベースにアクセスした際、どのようなSQLが発行されたか確認したい場合がありますよね。ログを見ればいいじゃんって話になりますけど、今回はOracleで実行されたSQLの情報が参照できるV$SQLビューを利用する方法をご紹介...