ライフスタイルルーターの有線LANポートが足りないならスイッチングハブをおすすめ! 最近では、無線LANルーターにも高速の有線LANポートが複数ありますので、スイッチングハブを使うことが少なくなったのですが、必要になって久しぶりに見てみると、ギガビット対応のスイッチングハブがめっちゃ安くなってましたw 安定と速度を... 2022.05.26ライフスタイル
ライフスタイルスクリーンに近い距離でも大画面!短焦点プロジェクター プロジェクターの大画面で大好きな映画やドラマを観たり、ゲームするのって夢がありますよね。プロジェクターってちょっと敷居が高いように感じますが、最近では大画面テレビを買うよりも安い価格で、もっと大きな画面を手に入れることができます。中でも今... 2022.05.22ライフスタイル
メディアPC版のFPSゲームにお勧め!ゲーミングマウスの選び方 マウスも色々あるけれど、フォートナイトやApex等のコンマ何秒を争うFPSゲームを本気でプレイしている方にとって、マウスは何でも良いわけではありません。これから本格的にプレイする方、プレイしていて何かしっくり来ない方に、ゲーミングマウスの... 2022.05.18メディアライフスタイル
ライフスタイル50インチ以上の4Kテレビはハイセンスがコスパ抜群! 皆さん、Hisense(ハイセンス)というテレビメーカーをご存知でしょうか?今やテレビは国産だけでなく、もっと安くて高品質なテレビが売れに売れまくっています!中でもここ数年、中国製や韓国製の大型4Kテレビが大人気です。昭和の皆さん!「え?... 2022.05.14ライフスタイル
メディアFPSにオススメの格安で240Hz出るゲーミングモニター 以前、近所の子供にFPS用のゲーミングPCを選定したが、今回はそのPCの性能を存分に発揮できるよう、リフレッシュレート240Hzで出力できるゲーミングモニターを選んであげました! 今回の予算は3万円前後です。予算内で24... 2022.04.24メディアライフスタイル
テクノロジー統合版マイクラ(BE)サーバーを自動アップデート!for Linux 以前、Minecraft(マイクラ)統合版(BE)サーバーを自動アップデートする方法を紹介したが、この度OSをUbuntu(Linux)に変更してBedrock Serverを移行したので、新たに自動アップデート用のシェルスクリプトを作成... 2022.02.26テクノロジーメディア
テクノロジーUbuntuで自宅サーバー構築!【マイクラ(BE)サーバー編】 以前、Windowsで統合版のMinecraft(以下、マイクラ)サーバーを構築しましたが、表題通リOSをUbuntuに変えて再構築しました!同じLinux系のCentOSに構築できるらしいのですが、マイクラ公式のダウンロードサイトでは、... 2022.02.18テクノロジーメディア
メディアBTOパソコンなら予算10万円以内でゲーミングPCを買える! 最近、近所の子供にゲーミングPCを選定してあげました! 予算は10万円とかなり厳しめでしたが、何とか選ぶことができました。 小学生にしては贅沢な品だったのではないかと、今になって思います。。ゲーミングPCの要件ゲーミングPCと言えば、ドスパ... 2021.12.07メディア
テクノロジー統合版マイクラ(PE)サーバーを自動アップデート!for Windows 現在、iPhoneやiPadでMinecraft(以下マイクラ)を楽しんでいますが、アプリを自動アップデートしていると、自宅に建てているWindows用の統合版(PE)マイクラサーバー(Bedrock Server)側とのバージョンの違い... 2021.04.02テクノロジーメディア
メディアAppleとEpic GamesのFortnite(フォートナイト)問題について Epic GamesがAppleの規約に違反し、手数料を支払わない独自の課金方法を導入したことで、大人気のFPSゲームアプリ「フォートナイト」がApp Storeから削除されたニュースは記憶に新しいと思います。 この問題のまとめと個人の見... 2020.08.27メディア