-
Linuxでswap領域が不足した場合の2つの対処法
自宅サーバー(CentOS)を構築してしばらく経つのですが、今頃になってZabbixから以下のような警告が通知されるようになりました。 [crayon-67bb74300efd3511883339/] メモリ4GBも積んでいるのに、どうやらswap領域が足りない様子。時間的に夜間のバックア... -
windows10で間違えて移動したファイルを元に戻す方法
たまに、うっかり間違えてファイルを移動してしまったなんてことありますよね?移動したファイルをすぐに絞り込めれば問題ないのですが、見つけれない場合はとても困ります。そこで今回は移動したファイルを安全に元に戻す方法をご紹介します。 「Ctrl + Z... -
Pydioのタイムアウト時間を変更する方法
以前、自分専用のクラウド(オンライン)ストレージを構築するためのパッケージとして、Pydioをご紹介しました。しばらく使っていると、タイムアウトして自動ログアウト&ログイン画面に戻される現象が起きました。どういった場合にタイムアウトするかと言... -
Apple公認のINCASE(インケース)のリュックを買ったら幸せに
通勤用として、INCASE(インケース)のビジネスリュックを購入しました!足を骨折してからというもの、両手を開けないとどうも不安で、方にかける普通のビジネスバッグをやめてリュックに変更したのですが、やはりビジネス用ではなかったので色々な不便で... -
マウントしたHDDを他のサーバーでNFSマウントする方法
以前、ディスクが壊れた際にHDDをマウントする方法をご紹介しましたが、今回は1度マウントしたHDDを他のサーバーでNFSとしてマウントする方法をご紹介します。環境はこれまでと同じ、ESXiを使った仮想サーバーと、ゲストOSにはどちらもCentOSを使用してい... -
【フケ対策】あなたは乾燥性?それとも皮脂性?
去年の2月くらいからフケが止まらなくなり、1年半以上経ちました。その間、シャンプーやリンスを変えてみたり、生活習慣、特に食生活の改善や運動をしてみましたが、全く効果がなく、とうとう人生で初めて皮膚科に行ってみました。そこで衝撃の事実を2つ知... -
エックスサーバーのBasic認証でwp-adminに制限をかけてはダメ
当サイトで度々推奨しているエックスサーバーですが、サーバーパネルに搭載されているアクセス制限機能に以外な落とし穴がありました。アクセス制限とは、特定のフォルダに対してBasic認証をかけるというもの。操作がとても簡単で、これは便利だと思い、Wo... -
Window10でドライバーのデジタル署名の検証を無効にする方法
Windows7から10にアップグレードしてしばらくのこと、突然DVD/CD-ROMドライブが使えなくなりました。デバイスマネージャーで確認したら、警告のアイコンが付いていたので、プロパティを確認してみると以下のようなメッセージが。 [crayon-67bb74300f8be935... -
【Linux】CSVファイルを指定した行数で均等に分割する方法
今回は、Linuxのsplitコマンドを使って、CSVファイルを行数が均等になるように分割し、指定したファイル数で出力する方法をご紹介します。 これまで、CSVファイルの文字コードを変更して、データベースに一括登録する方法をご紹介してきましたが、ここまで... -
素数かどうか一発判定!素数判定ツールを作成しました!
なんとなく素数のことが気になったので、素数判定ツールを作成しました。なぜツールが必要かというと、素数を判定するための公式は未だにないからです。ですので、単純に割り算をして割り切れるかどうかを確認するためのものです。 素数とは? そもそも、...